MRTは「Multi Role Transporter」の頭文字。ハイエースをベースにフラットフロアをはじめとした荷室スペースを備えたコンプリートカーです。
趣味から仕事まで幅広いニーズに応える「トランスポーター」床仕様のTypeⅠ、床+トリム仕様のTypeⅡ、2つのタイプと多彩なカスタマイズオプションから“あなただけのトランスポーター”が創れます。

防滴・防汚性に優れた凹凸のないフラットフロアは摩耗に強いロンリューム加工。汚れても手入れがしやすく多彩なシチュエーションに対応します。
フロアには耐荷重50kgのアンカーナットを装備。荷物の固縛に役立ちます。
水や汚れに強い
専用ロンリュームフロア荷物の固縛に便利な
アンカーナット
(写真はタイダウンフック使用時)

MRTには趣味から仕事までお客様の様々なニーズに対応できる多彩なオプションパーツをご用意しております。お客様で面倒なカスタマイズは不要!
使い方は自由自在、アレンジの選択肢は無限大です。
画像はオプションの一例
上:ベッドキット
左下:LEDカーゴライト
右下:補助バッテリー

MRTは特殊用途自動車(8ナンバー)と思われがちですが、実は標準ボディは4ナンバー、ワイドボディは1ナンバー。
乗用車と比較すると5ナンバーの場合は約35%、3ナンバーの場合は約30%も負担減。
維持費も是非ご確認ください。
ニーズで選べる2つのMRT


あなたにピッタリのMRTカスタマイズ例
税金や車検の疑問を解決
やはり気になる維持費。
MRTのワイドボディは普通貨物自動車(1ナンバー)、
標準ボディは小型貨物自動車(4ナンバー)なので、税負担が軽いのです。

ワイドボディ
1ナンバーと3ナンバーの比較
※画像はモデリスタパーツ装着車です。

標準ボディ
4ナンバーと5ナンバーの比較
※画像はモデリスタパーツ装着車です。
ナンバーと維持費(年額)
ナンバー | 自動車税 | 重量税※ | 自賠責 | 高速料金5ナンバー基準 |
---|---|---|---|---|
1 | ¥16,000 | ¥16,400 | ¥24,040 | 約1.2倍 |
3 | ¥45,000 | ¥16,000 | ¥16,350 | 1.0倍 |
4 | ¥16,000 | ¥12,300 | ¥17,270 | 1.0倍 |
5 | ¥39,500 | ¥16,400 | ¥16,350 | 1.0倍 |
- ※重量税は乗用は車両重量、貨物は車両総重量で決まります。
- ※金額は平成28年現在の金額です。
- ※自賠責は本州の金額です。沖縄・離島地域の金額とは一致しません。
- ※自動車税はエコカー減税適用前の金額です。
